2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
難しいですね。 本業だけでは稼げない,という気持ちだけでやるとつらい。 やるのであれば,「本業含めた自分の強みを確実に活かして仕事を広げる」つもりでやらないと厳しい。「副」業というつもりでは無理。 個人事業主としてやる場合には,どんなに小さく…
AWS Certified SysOps Administrator - Associate 認定 SAA,DVAはとったので,次のターゲットはSysOps。講師の認定は終わったので,今後は慌てずに,理解を目的に問題集を学習する。 理解するにはペンとノートが欠かせない。慌てて答えを暗記しないようにす…
Data Analyticsあたりから,Solutions ArchitectとはかぶらないGlueなどのネタが多くなってくる。重複したQuestがないので非常に時間がかかる。やっとGlueに慣れてきた。
AWSのアーキテクチャ設計課題 AWSのアーキテクチャ設計課題を考えていた。diagrams.netでのAZ内のsubnetの動かし方がやっとわかった。いったんRegionに所属させる(紫色でハイライトされる)と動かせる。これが分からなかったので,subnet自体を選択できなかっ…
www.shuwasystem.co.jp なんだか面白い本が見つかった。 「良い設計」「よいコード」という話題の本はたくさんあるが,一番大事なのは「良いとはどういう状態かを考える」ことにある。なので,人間が大切。 本書の中で,読んだコードを再現するお話が出てく…
歴史・年表でみるAWS全サービス一覧 -アナウンス日、General Availability(GA)、AWSサービス概要のまとめ- - NRIネットコムBlog AWSの主要サービスであるEC2,S3が始まったのが2006年。今は2023年。17年経った。 このくらいの年数になってくると,新規構築…
この辺りになってくると,SAMの話題など,コーディングの話題がいくつかでてくる。大した事はないのだが,きちんと理解しようとするとそれなりに時間がかかる。 まずは一通り終わらせて,気になったところをReplayする方針で進める。
何とか終わった。だいぶサービスには慣れてきたのだが・・・まだやったことがない操作がたくさんあったことに気づく。
いよいよ講座の開催にむけて本格的に準備をすることになった。 というか,会社自体に運営プロセスがないので,そこから開始になる。 自分で講師になって,自分で販路を拡大する。というのもいい経験になるのではないか。いつかは自分で経営できるようになら…
バッジ取得。 思ったより時間がかかるが,ゲームなので楽しい。
AWS TIPS 2022 というのが去年あったそうな。 今年は2月21日から23日までの3日間,TIPS2023が開催される。 お誘いを受けたので予習中。 AWSのイベントとはいっても教育向けのイベントなので,一般の技術者層向けイベントとはまったく違うものになっている。 …
CloudFront FunctionsでBasic認証のパスワードをかける | DevelopersIO ものすごくシンプルだけど,確かにBasic認証できた。面白い。 ということで,「S3で静的ホスティングする」と一言で言うけれど,例えば現行ApacheのWebサイトをS3に移行する,となると…
試験終了。とにかく勉強になったし,面白かった。 それにしても,こんな簡単なことも今まで試していなかったとは。 ロールの切り替え (コンソール) - AWS Identity and Access Management 公式ドキュメントに書かれていることは一通り試さないと,講師として…
試験初日。 もうここまでくると「普通の講座」。研修の期間3日間だけではなく,前日の機材確認なども普通の準備の手順になっている。
クラウドはもう伸びない - orangeitems’s diary あー,クラウド収束の要因としてこの視点(もう移行するものがない)があった。 クラウドのシェアの一つには,オンプレからの「乗せ換え」需要がある。これは間違いなくその通り。なので,「取りあえず安い方に…
ご近所様レベルが上がった Industry Questより前に,Cloud Questなるものがあったということを今頃知る。こちらはOpen world形式なので,街中を自由に歩き回れるのがいい感じ。内容もAWSのコアサービスなので,あまり詳細な知識は問われない。
level3 順調にlevel3。3階建てになった。とはいえ部屋のレイアウトは変わっていないようだ。
最終結果 AWS Builder LabsのLabの一つ「Resolve VPC routing conflicts」 複数のVPCがある状況でVPCピアリングを設定し,適切にルートテーブルを設定するというシナリオ。最初はLoad Balancerの先のターゲットがunhealthyになっている。 このLabは手順が完…
建物がLevel2になった。2階建て? 会社も成長するんだ・・・ それにしてもMachine Learningの仕事が多い。海外での業務は皆,Machine Learningがらみになっているのではないかと錯覚する。