K's Atelier

個人的な学習記録

Sparkle Seed - 一粒の知性が世界を変える

youtu.be

vocalの修正のため,suno AIの編集機能を使ってみた。が,「ある程度の範囲を指定しないとbackingが構成内で不統一になる」「構成単位で適用すると,volumeも含めて統一感がくずれていく(本来なら1stと2nd verseでそんなに雰囲気変わっちゃまずいでしょ)」という問題が発生する。できるだけEditが必要ないようにするには,

  1. 日本語はひらがなに変換する。が,どうやら漢字がうまくハマったときは,きちんと単語として認識されている雰囲気がある。
  2. カタカナ英語はEnglishにする。が,カタカナの方がむしろいい感じのこともある。

今気づいたけど,これむしろ,Udioでmotif作ってsuno AIに取り込めば安定するのかな。

あと,英語なら破綻しにくいのかな。日本語の歌声が部分的にK-popになってる気がするのも気になる。K-popってすごいんだな,と思う。

 

「Sparkle Seed - 一粒の知性が世界を変える」
using suno AI and ChatGPT
Director: kencoba
Vocal: azuki


[Verse 1]
眠たげな街 そっと動き出す
カップに注いだ 今日という奇跡
デバッグみたいな毎日だけど
私たちは知ってる 可能性(バグ)の中に

[Pre-Chorus]
失敗しても 恥ずかしくなんてないよ
昨日より少し "私"をアップデート!

[Chorus]
一粒の知性が 世界を照らすの
未来(さき)を信じる その勇気が
ロジックの向こう側 光を描いて
今、始まるストーリー 私たちから!

[Verse 2]
見えない地図を 手探りで進む
AIもまだ知らない 夢のカタチ
分析と設計 過去の誇りを
胸に抱いて、今 創ろう Next Stage

[Pre-Chorus]
無限ループのような日々でも
一歩ずつ、希望にコンパイルしてく

[Chorus]
一粒の知性が 風を起こすの
システムじゃ測れないハートで
リスクはチャンスに 変えてゆけるよ
私たちは進化するエンジニア!

[Bridge]
エラーの向こうに 答えがある
不確かささえ 愛せるように
空へ羽ばたく ロボットみたいに
夢中で、夢へ、ときめいてたい!

[Final Chorus]
一粒の知性が 未来を変えるの
情熱で繋がるラインたち
誰かの「やりたい」を 支えるチカラ
ここから羽ばたこう 一緒に行こう!

[Outro]
おはよう、希望。今日もまた、挑もう。
この場所から 世界を照らそう