K's Atelier

個人的な学習記録

AWS Industry Quest

I've finished the first task. すっごく面白い。 会社の従業員になって,AWS Engineerとして会社の課題を解決する,というもの。Labに物語性を追加するだけでこんなに面白くなるとは思わなかった。自分が研修を設計するときにも,受講者には「要件定義コン…

AWS資格対策本

AWSサービスの概要の確認のため,AWS資格対策本を眺めてみた。 以下の2冊は,Well-Architectedの話と合わせてサービスを紹介している。単にサービスを覚えるのではなく,設計のベストプラクティスと照らし合わせて,何の観点ではどちらを選択するのが良いか…

AWS関連本

単なるここ最近読んだ本のメモ。 AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか 作者:落水 恭介,吉田 慶章 技術評論社 Amazon frontendの扱いの参考にしよう,と思って読んだ。実際にはfrontendの具…

何がマイクロサービスになるのか

転職活動でいろんな会社のマイクロサービスと組織を見聞きして思ったこと - Runner in the High 同感。業務機能自体を分割するのは実際には厳しい。 例えば,保険業界の「契約」「顧客」は相互が業務的に極めて強く結合している。契約期間がものによっては数…

Frontend is for Everyone(AWS Builder Labs)

AWS Amplifyを使ってReact frontendを作ろう,というなかなか意欲的なラボ。 Frontendのような変化の激しい技術をやるならある程度時間をかけて集中しないと,と思っていたのでとっかかりにちょうど良い。

Demo

AWS講師準備の一環で,Demoを考えている。 CloudFormationのDemoの元 AWS CloudFormation VPC テンプレート - AWS CodeBuild FargateのDemoの元。これで十分。 AWS Fargate で Linux コンテナを使う場合の、新しいコンソールを使用して開始する方法 - Amazon…

My Bucket, My Rules(AWS Builder Labs)

気分転換にS3のバケットポリシーを設定するLabを実施する。 が,最後でつまった。 "Condition": { "StringNotEquals": { "s3:x-amz-server-side-encryption-aws-kms-key-id": "ARN" } } "id"なのに指定するのはARNなのか。LabにもIDとARNの2つが表示されるの…